Event・Seminar
第19回 日本応用老年学会大会 「新世代シニアのための社会創造ー産官学民が共創する未来ビジョン」公開シンポジウム
第19回日本応用老年学会大会では、テーマ「新世代シニアのための社会創造ー産官学民が共創する未来ビジョン」に沿って、4つのシンポジウムを一般の皆様へ公開いたします。
シンポジウムでは、人生100年時代という新しい時代を生きる、シニアを含めた全ての世代のための社会、そして多様性が受容され、誰もが取り残されず、加齢による心身の機能に変化が生じても、生涯を通じて一人ひとりのウェルビーイングが実現する社会を産官学民が協働して共創する取り組みを紹介します。
皆様のご来場をお待ちしております。
■11月9日 (土)
午前10:15~午後12:15(午前9:30開場)
※午前10:00より大会の開会式が始まりますので、それまでにご入場いただきますようお願いいたします。
『地域社会とウェルビーイング』
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館2階 藤原洋記念ホール
座長 前野隆司 氏
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授
武蔵野大学ウェルビーイング学部長
シンポジスト
村上敬亮 氏(デジタル庁 国民向けサービスグループ(グループ長))
水谷供子 氏(浜松市役所 デジタル・スマートシティ推進部長)
宮森健一朗 氏(会津若松市役所 健康福祉部副部長兼健康増進課長)
■11月9日 (土)
午後1:45~午後3:45(午後1:15開場)
『ジェロントロジーを学ぶ価値』※ダレデモダンス考案のSAM氏登壇
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎1階 シンポジウムスペース
座長 石橋智昭 氏
公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団 研究部長
<プログラム1>
さあ、ご一緒に、ダレデモダンスでジェロントロジー!
SAM 氏(一般社団法人ダレデモダンス代表理事)
<プログラム2>
ジェロントロジー・コンシェルジュ大規模アンケートから見える、高齢者向けコンサルティングでの活用
谷口佳充 氏(三井住友信託銀行特別理事)
<プログラム3>
ジェロントロジー・マイスター、“それぞれの道”
~ジェロントロジーの活かし方~
田口修一 氏(株式会社ベルテック・シニア事業開発室 室長)
高山和仁 氏(エンデバーFPオフィス代表)
山内稔生 氏(公益財団法人新宿区勤労者・仕事支援センター 無料職業紹介所・職業紹介責任者、キャリアコンサルティング技能士2級、社会福祉士)
ローズ麻生育子 氏 (有限会社ハッピーキューブス代表 サロネーゼカフェ©主宰)
■11月10日 (日)
午前9:30~午前11:30(午前9:00開場)
『高齢者が生涯にわたって自立的に経済活動ができる包摂的な社会経済システムの確立』
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館2階 藤原洋記念ホール
座長 駒村康平 氏
慶應義塾大学 経済学部教授
経済研究所ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長
シンポジスト
粟田主一 氏(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 認知症未来社会創造センター センター長)
石崎浩二 氏(三菱UFJ信託銀行エグゼクティブアドバイザー)
黒田美亜紀 氏(明治学院大学 法学部教授)
宮﨑進一 氏(一般社団法人全国地域生活支援機構 代表理事)
古市盛久 氏(株式会社御用聞き 代表取締役社長)
■11月10日 (日)
午後2:15~午後4:15 (午後1:45開場)
『健康に長生きできる住まいと住まい方を考える』
場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館2階 藤原洋記念ホール
座長 伊香賀俊治 氏
慶應義塾大学 名誉教授/一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター 理事長
シンポジスト
満倉靖恵 氏(慶應義塾大学 理工学部教授/医学部精神神経科学教室兼担教授)
小熊祐子 氏(慶應義塾大学 スポーツ医学研究センター教授)
鈴木昌 氏(東京歯科大学 市川総合病院救急科教授/慶應義塾大学 水素ガス治療開発センター特任教授)
安藤真太朗 氏(北九州市立大学 国際環境工学部准教授)
こちらからお申込みください。
第19回日本応用老年学会の詳細については、こちらをご確認ください。
主催:一般社団法人 日本応用老年学会
後援:慶應義塾大学教養研究センター、ウェルビーイング学会
第19回日本応用老年学会大会 事務局:慶應義塾大学 日吉キャンパス 心理学研究室内
E-mail:taikai2024@sag-j.org
第19回日本応用老年学会大会大会長:髙山 緑(慶應義塾大学 教授)